クスノキの実

2013年02月10日 22:00

 

 

クスノキの実は小さくて丸い。写真を撮ったのは2013年の正月二日。地面には結構な数の実が落ちていたが、まだ残っているものもある。こういうのも生命力なのか? だが落ちないと発芽しないのではなかろうか。鳥に食べてもらうなら木に残っていたほうがいいのか? ちょっとしらべたが、クスノキの殖え方はよくわからなかった。ただ、樹木の場合は、親木のそばでは繁殖しにくいし、したとしても親との生存競争になるので、むやみに成長しないほうがいいらしい。老木になって、樹勢が弱まってきたら世代交代するのだろうか。

 

google-site-verification: google31b235534ec36b75.html